昨年度から市川市内全域で本格運用が始まった地域通貨「ICHICO(イチコ)」。今年度もお得なキャンペーンや事業があるので、まだ利用したことがない人も、この機会にぜひ使ってみよう。
ICHICOはどう使うの?
ICHICOは、1ポイント1円で市内加盟店での買い物や飲食などに使える地域通貨。利用額に応じてポイントが還元される(一部を除き通常5%)ほか、地域活動や健康づくりなどの行動にもポイントが付与される。
ICHICOを利用するには、スマートフォン専用アプリのインストールが必要だ。会員登録後、チャージすればすぐに使える。スマートフォンを持っていないなどアプリを利用できない場合はカード型のICHICOカードがあるので、市デジタル地域通貨推進課(市川市役所第1庁舎2階)で入手を。
4月26日(土)にはぴあぱーく妙典COCO、5月6日(休)は行徳駅前広場で、ICHICO加盟店が模擬店を出店する「ICHICO de プチマルシェ」が開催される(両日ともAM11~PM3)。サポートコーナーもあるので、ICHICOを始めてみたい人やまだ使い方に慣れていない人も、安心して買い物を楽しもう。
お得なキャンペーンや事業がいろいろ
今年度のキャンペーン第1弾として現在実施しているのが、「総額7000万円還元キャンペーン」。最大還元15%で、還元ポイント上限は1人300ポイントまでと、充実した内容だ。なお、予算がなくなり次第、キャンペーンは終了となる。
また5月1日(木)から12月26日(金)は、省エネ家電と防犯用品をICHICO加盟店で購入し、申請すれば、30%分のポイントが還元される事業も実施される。還元ポイントの上限は、省エネ家電が6万、防犯用品が4万ポイントで予算がなくなり次第終了となるので、対象商品の購入を検討している場合は早めに利用してみてはいかがだろうか。
ICHICO・プチマルシェ・キャンペーンに関する問い合わせ |
TEL: 047-712-8598/デジタル地域通貨推進課
|
省エネ家電に関する問い合わせ |
TEL: 047-712-6306/総合環境課
|
防犯用品に関する問い合わせ |
TEL: 047-334-1129/市民安全課
|