行徳に新疆ウイグル自治区のお料理をいただける店ができたのをご存知だろうか。
昨年オープンした「アイビス」は、カラオケスナックを間借りする形で、お昼に新疆料理のお店として営業している。テーブル席1つとカウンターだけのこじんまりした空間。
新疆ウイグル自治区出身のモンゴル族の店主が腕を振るう本格料理。イスラム文化の影響もあり牛肉や鶏肉の料理が多いのが特徴だ。
オーダーを受けてから生地をこねて伸ばしながら麺を作る。
こねては引っ張って…を繰り返しながら、細麺を作っていく様子は見ていて面白い。
「牛骨さっぱり麺」(850円)。
牛骨でとった透き通ったスープはクセがなく、でも日本ではあまり食べたことのないスパイスの効いた複雑な味。麺は柔らかめ。
刀削麺は生地のかたまりをナイフで削って麺を作っていく。麺はそのままグラグラ煮えたぎる鍋にダイブ!
「牛肉煮込み刀削麺」(900円)。
幅広で平たく短い麺はモチモチした食感でスープがよくからむ。見た目は真っ赤だが、思ったほど辛くない。スパイスが効いた牛肉の煮込みは少し甘目で、ゴロゴロたくさん入っているのが嬉しい。
黒酢と具入りラー油が置いてあり、味変も可。
黒酢は風味が変わり、また違った美味しさに。ラー油は辛さが際立つので入れすぎ注意。スプーン半分ほどしか入れていないのに、食べ終えたら顔に汗をかいてしまったほど。
昼からお酒も飲めるよう、煮込み料理や牛のチャーシューなどおつまみメニューも充実。手作り生地の水餃子も魅力だ。
店舗情報
■アイビス
市川市湊新田2-1-25
・営業時間 11:30~18:00 日・祝11:30〜23:00
・休み 火曜・水曜
ほかの「記者あしも」の記事はこちら