4月5日(土)、行徳駅前2丁目、味噌ラーメンがメインの店「百年味噌ラーメンマルキン本舗~GIN~」がオープンした。以前「たかし屋」があった場所だ。
百年味噌ラーメンとは、創業100年の歴史をもつ老舗の味噌蔵の味噌を使ったラーメンのこと。
大豆、麹、胡麻をベースに数種類の具材で作ったラーメン専用のオリジナル味噌を、独自のスープと合わせているという。
ベーシックな「百年味噌ラーメン」は900円。煮卵や3日仕込みのチャーシューが入った特製百年味噌ラーメンは1,300円。
ほかにも、秘伝の辛味噌を使ったメニューや、ふわふわの背油が入ったコッテリ系の「霜降り味噌ラーメン」など、バリエーション豊か。醤油ラーメンもあるので、味噌味が苦手な人と行っても安心だ。餃子やライスのセットメニューやトッピングも充実している。
今日いただいたのは、野菜百年味噌ラーメン(1220円)。
まずスープをいただくと、思った以上にあっさりしていて、スッキリした後味。塩気がそこまで強くなく、やや甘めの味噌味なのでスルスルと飲めてしまう。
麺は太い縮れ麺で、スープがうまくからんでくれる。
ほどよいコシ。キャベツ、ニラ、人参、もやしが山盛り!シャキシャキした歯ごたえを残した絶妙な炒め具合。鶏肉そぼろがたっぷり。栄養バランスがいいメニュー。
卓上の調味料は、こんな感じ。にんにくは刻みではなく、すりおろし。後半は、にんにくを少し入れてパンチを効かせてみた。
カウンター席の他、ボックス席もあるので家族や友人たちと気楽に楽しめそう。
誕生日の月に行くと、年齢の数だけ焼き餃子がプレゼントされるというユニークなサービスも。
店頭設置のハガキで前月までに申し込みが必要。
同行者とシェアも可能だが、食べ残し厳禁なので注意が必要だ。
店舗情報
■百年味噌ラーメン マルキン本舗~GIN~
市川市行徳駅前2丁目13−16
・営業時間 11:00〜23:00(金・土は~26:00) ※ラストオーダーは閉店30分前
・休み 不定休
ほかの「記者あしも」の記事はこちら