公開日: 2025年3月24日

絵画作品でみんなの心にあかりを灯したい!現代洋画家 花畑貴士さん

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

「第4回KUGURU展」の 暖簾を手掛けたアーティストの一人(のれん作品 少年少女)、現代洋画家の花畑貴士(はなばたたかし)さん。
かつての市川のように食や芸術を盛り上げたいというイベント「KUGURU展」を知り、第2回開催時に当時住んでいた九州からエントリー。以来、第3回そして今回と、継続して参加しています。

 

花畑さんは、サービス管理責任者(精神保健福祉士·社会福祉士)として福祉施設で働く傍ら描き続けています。国内外の評価から『大分県佐伯市芸術担当課事業 子どもアート教室』や『放課後等デイサービス』で絵を教えてきました。

その温もりのあるタッチの作品は「見ている人の心をほっとさせる」と評判です。

今年は寺庭に飾られており「子どもたちが生き生き歩む姿を描いた作品です。見た方々の心が“ほっこり”してくれたら嬉しいです」と話します。

 

昨年末上京し、市川の町を初めて訪れたことで、このイベントの魅力をさらに実感。「地域の皆さんが力を合わせてアートを盛り上げる。市川って本当に素敵な町!このような町は九州でもそうはない」と感激したそうです。

花畑さんの作品は、京成国府台駅徒歩5分「玉泉山安国院with橘ギャラリー」に展示されています。心温まるアートに触れに、ぜひ足を運んでみましょう。

 

「のれん」で新しい地域の魅力を発見!『第4回KUGURU展』開催中

3/1(土)~5/6(日)第4回「KUGURU展」開催! 市川市真間の商店街を彩るアートイベント

 

 

ほかの「記者みちこ」の記事は
こちら

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ