公開日: 2025年3月21日

こどもとできる♪クッキングレシピ 給食の味♪ まぐろとごぼうのごま酢あえ

葛西新聞
  • シェア
  • twitter

給食の味♪
まぐろとごぼうのごま酢あえ

●材料(4人分)

・まぐろ切り落とし 1パック(約200g)

<まぐろの下味>
・おろししょうが、にんにく 各少々
・塩麹   大さじ1/2
・ごぼう  1本
・片栗粉  大さじ2〜3

<ごま酢>
・酢     大さじ3
・酒     大さじ1
・みりん   大さじ1
・砂糖    小さじ1
・白いりごま 大さじ3

・揚げ油

【作り方】

【作り方】
①まぐろに下味をつける。ビニール袋にまぐろと下味の調味料を入れもみ込んで冷蔵庫に30分以上置く。
②よく洗ったごぼうを皮ごと切る。
③ごま酢の調味料(ごまは別に)を耐熱容器に入れ、600Wで2分加熱する。
④ビニール袋に片栗粉を入れる。キッチンペーパーで水気を拭き取ったごぼうを入れ片栗粉をまぶす。
⑤油を熱し、ごぼうを揚げる。同じく片栗粉をまぶしたまぐろを揚げる。
⑥ボウルに揚げたごぼう、まぐろ、③を入れ混ぜて、最後に白いりごまをかけてできあがり。

以前、給食センターの試食会で出合ったメニューがおいしくて、家で再現しました。わが家ではまぐろの切り落としや角切りを使い、新ごぼうが出る時期に作っています。お子さんのお手伝いとして、ビニール袋に片栗粉を入れる、まぐろやごぼうに片栗粉をつけるのがいいですね。揚げたてのまぐろはお肉よりやわらかくて食べやすいです。カツオでもおいしくできますよ。

おうちごはん相談室すぷらうと
管理栄養士
離乳食・幼児食アドバイザー
國分 利恵さん

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

月別アーカイブ