読者アンケート
「卒業にまつわるエピソード」
もうすぐ卒業シーズンがやってきます。どんな思い出がありますか。読者の皆さんに聞いてみたところ自分の卒業式や家族の卒業式などたくさんの思い出が寄せられました。
- 大学受験のために上京していたので高校の卒業式は出席できませんでした。(ババリン)
- 私の中学時代は卒業式後に好きな子の学ランのボタンをもらうという時代。大好きな先輩の卒業式、先輩の学ランには袖のボタンさえありませんでした。(まるちゃん)
- 子育ての卒業。一般的な卒業とは違いますが子離れも立派な卒業かなと。下の子も春から社会人。私もがんばります。(さと)
- 卒業式で歌う曲のピアノを弾くことになり、緊張で悲しい気持ちも感じなかった!(つっこ)
- 小学生の頃は身体が弱く、卒業式に熱が出て欠席。後日、一人だけで卒業式をしてもらった。(風)
- 次女の高校の卒業式、彼女は大学の試験会場へ。試験後、教室でたった一人の卒業式。担任と数名の先生が参加してくれたそうです。それから数日後に大学合格の通知が届きました。(次女にムコを!)
- 中学卒業式後に、隣にある小学校の恩師に会いに行ったら、3年ぶりだったが ちゃんと覚えてくれていた。とてもうれしかったです。(もじゃめがね)
- 高校の卒業式はすごくお天気が悪かった。雪国だったので髪も顔も涙か雪かわからない状態で、足元は長靴でした。 悪天候だったので余韻もなくすぐに帰ってあっけない卒業式でした。(ももまろ)
- 高校の卒業式の日に担任だった先生に渡そうと皆で寄せ書きしたが当日その先生は病気で欠席。皆で病院に行こうと考えたが、迷惑になるからと他の先生に言われ結局、同校で中学校教師をしていた奥さんに渡した(中高一貫校でした)。(たけびょん)
- 小学校卒業式では花のアーチをくぐって歩いた覚えがあります。(ちい)
- 中学の卒業式の日に教室で、合唱コンクールで優勝した曲(もしもピアノが弾けたなら)をクラス全員泣きながら歌いました。良い思い出がよみがえり、今でもその曲を聞くと懐かしい気持ちになります。(マルママ)
- 高校の卒業式、当時片想いしていた相手とツーショットを撮ってもらいました。照れくさかったですが、うれしかったです。(405号室)
- 大学の卒業式に家族が来てくれたのですが、坂の上にある学校だったので途中で転んで包帯姿で来たのがびっくりでした。(なるちゃん)
- 公立の保育園でお手伝いをしています。 卒園式では将来なりたい職業を発表しますが、毎年子どもたちのキラキラの瞳がとてもステキです。(スーちゃん)
- 卒業式で後輩に呼ばれて好きですと告白された。ただ、地元から遠方に行ったため、長くは続かず。(はっしー)
- 大学の卒業式は骨折入院中で出席できなかった。残念!(びーこ)