浦安で屋形船を気軽に楽しむなら「乗合屋形船」がおすすめ!
少人数で屋形船を満喫!2名から乗船可能
屋形船といえば、浴衣で楽しむ夏のイメージが強いかもしれませんが、実は冬こそおすすめ。
浦安遊漁船協同組合が主催する「浦安乗合屋形船」は、2名からでも気軽に乗船できる屋形船です。
乗船場所は、東西線「浦安駅」から徒歩5〜6分ほどとアクセスも抜群。
街中からすぐの場所で非日常の時間を味わえると評判です。
「貸切はハードルが高いけど、屋形船を体験してみたい」
そんな方にぴったりなのが、乗合形式のこの屋形船。
お誕生日や記念日、忘年会や新年会、ちょっとしたリフレッシュにも活用できます。
実際に乗ってみました!家族連れにもぴったりの屋形船体験
今回は「葛西沖コース」に家族で参加しました。
コース全体は約2時間半、非日常の時間をゆったりと過ごせます。
揚げたて天ぷらが絶品!特にサヨリが印象的
料理はどれも手が込んでいて、特に天ぷらは揚げたてが順に提供されるスタイル。
船内で丁寧に仕上げられた「サヨリの巻き天ぷら」は見た目も美しく、口に入れた瞬間に感動しました!
ドリンクは飲み放題付きですが、別料金で楽しめる地酒も充実。
千葉県でしか販売されておらず、海鮮との相性抜群の「松尾自慢」や女性でも飲みやすい低アルコールのスパークリング日本酒「澪(みお)」などの一杯も用意されています。
今回は飲み損ねましたが、次はぜひ味わってみたいです。
畳敷きの船内は意外と広々
船内は畳敷きで靴を脱いでくつろげる造り。
テーブルの間隔も広く、ゆったりとした空間になっています。
暖房完備で寒さを感じることはなく、洋式トイレもあるので小さな子どもでも安心です。
スカイデッキの景色に感動!
スカイデッキに上がると、見慣れた東京の街並みがまったく違って見えて新鮮!
小1の息子は、船のライトに集まってくる小魚を見たり、東京タワーを見つけて大はしゃぎしていました。
高齢の家族にもぴったりな観光手段
高齢のご家族にも優しい移動いらずの観光体験ができるのは、屋形船ならではの魅力です。
私も東北出身で、妻の実家の両親が来たときの案内先に困ることがあったのですが、「乗るだけで東京を満喫できる」屋形船は、本当にありがたいと感じました。
予約は観光協会サイトから簡単に!
予約は【浦安観光コンベンション協会】が窓口となっており、サイトから簡単にできます。
コースや時間、料金などがわかりやすくまとまっており、初めてでも迷わず申し込めます。
夏だけじゃない!一年中楽しめる浦安屋形船の魅力
屋形船といえば「夏の夜の屋形船」で涼しい風と夜景、揚げたての天ぷらやお酒を楽しむイメージが強いですが、一年中楽しんでいただくことができます。
寒いからと避けてしまいがちな冬も実はおススメ。
湾内は一年を通じて波が穏やかですが、冬は特に揺れが少なく、天候も安定しているため安心して乗船できます。
また空気が澄んでいるため、夜景がいっそうクリアに映えるのも冬の魅力のひとつ。
船宿によっては、スカイデッキに光るイスなどの装飾がされており、写真映えやムードも抜群です。
座席はテーブルと椅子の形式で、足元も楽ちん。
水洗・洋式トイレも完備されており、外国人観光客にも安心しておすすめできます。
船宿ごとのこだわり料理にも注目!
職人の技が光る天ぷらや魚料理
浦安は漁師町としての歴史があり、豊洲市場で働く人が多く住むことから、新鮮な海鮮を仕入れるルートに強みがあります。
陸で下処理された魚介を船内で調理し、アツアツの天ぷらとして提供されるのが魅力です。
「サヨリの巻き天ぷら」や「カキのかぶら煮」など、手間を惜しまない料理の数々が並びます。
船宿「川口」では、鮮魚を活かした繊細な天ぷらが自慢。
「相馬屋」では、築地市場のマグロ専門店出身の店主が目利きした「マグロのホホ肉ステーキ」が人気です。
どちらも“観光地価格”ではない、地元の本気が詰まった料理ばかり。
まさに“屋形船グルメ”と呼ぶにふさわしい内容です。
2025年前期 運行スケジュール
日程 | 担当船宿 | 周遊コース |
5月25日(日) | 岩田屋 | 葛西沖コース |
6月8日(日) | 吉久 | 葛西沖コース |
6月22日(日) | 吉野屋 | お台場コース |
6月29日(日) | 吉野屋 | お台場コース |
7月13日(日) | 吉久・川口 | 葛西沖コース (※イベント開催) |
7月27日(日) | 吉久 | 葛西沖コース |
8月29日(金) | 相馬屋 | 葛西沖コース |
9月7日(日) | 川口 | 葛西沖コース |
9月14日(日) | 川口 | お台場コース |
9月23日(火・祝) | 岩田屋 | 葛西沖コース |
9月27日(土) | 相馬屋 | 葛西沖コース |
利用案内
料金
大人(中学生以上):12,000円
小人(小学生以下):6,000円
※乗船料・料理・飲み放題込み
※乳幼児は2,200円(食事なし)
*7/13(日)はイベント開催のため料金が変わる予定があります
定員
約30名程度(最少催行人数:10名)
所要時間
● お台場コース 18:00出船 / 21:00帰着
● 葛西沖コース 18:30出船 / 21:00帰着
※天候により変動あり
集合場所
旧江戸川沿い浦安橋周辺(担当船宿により異なる)
予約・詳細はこちら