各紙に掲載されている
イベントをPick Up!
行徳新聞エリア
4/1(火)〜23(水) サークル活動 無料体験・見学会
「いきいきセンター福栄」では、多彩なサークル活動が行われており、趣味を楽しみながら会員同士が親睦や絆を深めている。
4月1日(火)から、サークルの無料体験と見学会が開催される。期間中は午前・午後に分かれてさまざまな種目を体験、見学できる。サークルの入会資格は、60歳以上で市内在住の人。
*詳しくはこちら
いちかわ新聞エリア
4/6(日)書評合戦「ビブリオバトル」
井上ひさしさんが提唱した読書運動『市川よみっこ運動』(地域の子どもと大人の交流を目的に、作家の井上ひさしさんが提唱した読書運動)の一環として小学生が1人3分で本を紹介し、読みたくなった本に投票してチャンプ本を決定する書評合戦「ビブリオバトル」を行う。
現在観覧者募集中。
- 10:00~(開場 9:30)
- 市川市文化会館
入場無料
要申込み
詳しくはこちら
4/12(土)みどりの寺子屋
子どものための自然観察プログラム。身近な野草を、ヨメナ飯、天ぷら、おひたしなどにして味わい、五感を通して観察しながら春を楽しもう。
- 10:00~12:00
※雨天時は13日(日)に延期 - 北方ミニ自然園
申込不要
費用 小学生以上300円
詳しくはこちら
浦安新聞エリア
3/20(祝)~4/6(日)
おいしい北海道&ストロベリースイーツ・ディナービュッフェ
北海道の海と大地の恵みを思う存分満喫できるディナービュッフェ
- 17:00~、19:00~(各分制)
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
オールデイダイニング カリフォルニア
詳しくはこちら
4/5(土) コマ撮り動画をつくろう!
市民団体シビックテック・ウラシマが開くワークショップ。
「コマ撮り動画をつくろう」と題し、Stop Motion Studio アプリを使用してスマートフォンやタブレットでコマ撮り動画制作に挑戦する。
- 13:30~16:00
- まちづくり活動プラザ
参加費無料
要申込み
詳しくはこちら
4/9(水) シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル スイーツアカデミー
特別ゲストシェフと同ホテルのパティシエによるスイーツ作りのセミナーが開催される。実習を通して、プロの技を体感できる絶好のチャンス。初心者でも参加OK。
- 12:00~13:30、14:00~15:30(2回)
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ
各回定員20人
料金 6000円
要申込み
詳しくはこちら
4/13(日) 浦安市国際交流協会(UIFA) ウォーキング&ごみ拾い
新浦安駅前に集合して、日本人と外国人が一緒に周辺エリアを歩きながらごみを拾う、誰でも気軽に参加できる地域活動
- 9:15~11:45
- 新浦安駅バスロータリー入口右のモニュメント前集合
参加費無料
要申込み
詳しくはこちら
4/20(日)ビーナスプラザ フリーマーケット
浦安市ビーナスプラザにてフリーマーケットを開催。出店者を募集中(4/5(土)必着)。
- 10:00~12:00
- ビーナスプラザ
店舗数 18
出店者募集・開催概要について詳しくはこちら
4/26(土)・4/27(日)第49回浦安植木まつり
花苗の販売やリサイクルたい肥の無償配布等を行う「浦安植木まつり」が開催。
植木まつりでは、市内在住の人や小学生以下の児童を対象に苗木・花苗の無償配布を行う。希望者はインターネット等での事前申し込みが必要(1世帯1鉢。多数の場合は抽選。日時の複数選択可)。締め切りは3月31日(月)。
*詳しくはこちら
葛西新聞エリア
3/15(土)~4/20(日)新川フォトスタンプラリー
新川さくら館が新川沿いの桜の開花にあわせて、「新川フォトスタンプラリー」を実施する。
指定された場所で写真を撮って、スタンプを集めるとくじ引きで賞品がもらえる。
*詳しくはこちら
4/6(日) 第22回 小松川千本桜まつり2025
- 10:00~15:00
※雨天時は一部実施 - 小松川千本桜堤
(都立大島小松川公園・自由の広場前)
詳しくはこちら
気になるイベントを見つけたら、本サイト内の記事や新聞紙面でイベントの内容や事前申し込みについてなど、詳細情報をチェックしてみてください。
本ページに掲載されていないイベントも多数ご紹介しています。