楽しい思い出がたくさん詰まった写真の数々。
みなさまからご投稿いただいた三社祭の写真に思い出のひとことを添えてご紹介します!
写真は続々追加予定!
しょうこ

初めての子ども神輿
[撮影時期・場所]2016年 新中橋通り
|
エミニー

子供が8年前の時から大きくなりました
[撮影時期・場所]清瀧

親がふ組富士見入っていて楽しかった
[撮影時期・場所]ふぐみ

8年前の三社大祭もりあがった
[撮影時期・場所]練り歩き

子供が8年前よりずいぶん大きくなった
[撮影時期・場所]豊受
|
はな

提灯の点灯式。
これから点灯式を迎え
待ちに待った三社祭が
始まるんだ。とワクワクしている皆様。
[撮影時期・場所]
2024年5月25日 中央公民館前
|
休日主夫

家族全員集合!
[撮影時期・場所]
豊受神社
|
あかりん

初めての三社祭
[撮影時期・場所]
豊受神社

初めての胡瓜の浅漬け
[撮影時期・場所]
豊受神社
|
しでちゃん

浦安亭の大工のじーちゃんとの大事な思い出
[撮影時期・場所]
32年前の東部睦会
|
はなposture

孫とじーちゃん
[撮影時期・場所]
16年前の十区自治会

生後1週間の4番目の娘を連れて来ちゃいました!
当時、40歳の私 笑
[撮影時期・場所]
8年前の東部睦会
|
まえだ!まえだ!

男も女も子どもも皆、誰もが参加できるお祭り♪
天気も人も熱いが、平和な感じで初心者も安心なお祭りでした。
[撮影時期・場所]
清龍神社
|
お祭り大好き

小さな子どもたちもお祭りの熱気に包まれながら子供神輿を引いてました。
炎天下の中、大きな声で「マエダ!マエダ!」って♪とっても懐かしいです。
[撮影時期・場所]
清龍神社
|
ぎんちゃん

8年前…若かったな…
今も同じメンバーで働いています!
[撮影時期・場所]
堀江TSUTAYA前
|
すってん晴れ

法被に気持ちはノリノリです
[撮影時期・場所]
豊受神社
|
4児の母

8年前の三社祭。
楽しい雰囲気と美味しいりんご飴でニコニコの娘
[撮影時期・場所]
家の前
|
ソフトクリーム

2017年に産まれた息子は三社祭の経験ないですが、コロナ前の2019年にやっていたお祭りに参加して、初めてお神輿を見た時の思い出の写真です。
[撮影時期・場所]
2019年、浦安駅周辺 |
たくゆめママ

今年は大人用の祭着を着るまで成長しました!
みんなキラキラした笑顔で良い思い出写真!
[撮影時期・場所]
堀江6丁目付近
|
あやちゃん

8年前地元の親友との大切な思い出!今年も一緒に参戦しようね!
[撮影場所・時期]
みよし会
|
まるていさん


ず~っとなかよし3人組
[撮影場所・時期]
堀江周辺
|
ホクトウヒロちゃん

孫の初祭り。おみこし追いかけて走ってます
[撮影場所・時期]
2016年例大祭 稲荷神社
 
孫の初祭り。娘と二人でみこしを追いかけて走ってます
[撮影場所・時期]
2016年例大祭 稲荷神社 |
カゲトラさん

熊本地震があったのか
[撮影場所・時期]
中央公民館前
|
こういちさん

柳通りを埋め尽くした12年前の賑わいを今年は期待しています。
[撮影時期・場所]
2012年6月17日 浦安駅近辺
|
minoruさん

奉納 おおのぼり
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 豊受神社

川沿いをゆく
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目 境川

楽しい 出店
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 豊受神社

東組 回せ!回せ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目

東組 上げろ!上げろ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目

西組 回せ!回せ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目

西組 上げろ!上げろ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目

通り 一杯に
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実4丁目庚申通り

通り 一杯に
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実4丁目庚申通り

勢揃い
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目 境川

前へ!前へ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目 吉野家前

上げろ!上げろ!
[撮影場所・時期]
2016年6月19日 猫実5丁目 東西線高架下
|

浦安三社例大祭
写真大募集!

これをみれば”三社”がわかる!
浦安三社祭例大祭
