講演会・講習会・体験会
市川縁結びおばさんの会
日程 | 5月11日(日) |
時間 | 14:00~15:30 |
場所 | 市川市男女共同参画センター |
対象 | 男女 50歳くらいまで |
申し込み | 要申し込み ショートメールで |
第1回市川の昔をたずねて~市川に伝わる昔ばなしを話します~
日程 | 5月18日(日) |
時間 | 10:30~11:30 |
場所 |
八幡市民交流館ニコット2F会議室(葛飾八幡宮内)
|
入場料 | 無料 |
内容 |
なぜ市川ではお月見をしてはいけないのか、とうもろこしを植えても
いけないのか ほか |
申し込み | 不要 |
講習会「帯・着物で作る帽子」
日時 |
5月29日(木)13:30~15:30、6月5日(木)13:00~15:00
|
場所 |
市川市役所2F ミーティングルーム
|
参加費 | 2回で1000円 |
民話からひろがる世界
日程 |
5月29日、6月19日、7月17日(木)
|
時間 | 13:30~15:00 |
場所 | 船橋市宮本公民館 |
参加費 | 1回500円 |
定員 | 30人 |
講師 |
米屋陽一(口承文芸学研究者)ほか
|
申し込み | 要申し込み |
ガールスカウトと母の日のプレゼントを作ろう
日程 | 5月11日(日) |
時間 | 10:30~11:30 |
場所 | 行徳公民館 |
入場料 | 無料 |
対象 | 年長~ |
申し込み |
|
イベント
プレイパーク「わんぱく広場」
日程 | 4月27日(日) |
時間 | 10:00~15:00 |
場所 | 南部公園 |
参加費 | 無料 |
持ち物 |
飲み物(多めに)、動きやすく汚れてもいい服と靴で
|
申し込み | 不要 |
ディキャンプ
日程 |
5月11日(日) ※雨天時 18日(日)に延期
|
時間 | 10:00~13:00 |
場所 | 妙典河原 自由広場 |
参加費 |
1500円(4歳以上)+材料費300円(3歳以上)
|
内容 |
火おこし体験、カレー作り、キラキラビー玉作りほか
|
持ち物 |
ご飯、皿、スプーン、飲み物など
※子どもだけの参加は不可 |
要申し込み |
電話・FAX・メールで
i_ccs@kodomobst.org/市川子ども文化ステーション |
フリーマーケット
フリーマーケット 出店者募集
日程 | 4月26日(土) |
時間 | 9:00~15:00 |
場所 | 駅前公園 |
出店料 |
手持ち出店(2m×2m)500円
※食品不可 ※駐車場有料 |
塩焼5丁目フリーマーケット 出店者募集
日程 | 5月5日(祝)※雨天中止 |
時間 | 9:00~ 当日受け付け |
場所 | 塩焼中央公園(駐車場あり) |
出店料 | 500円 |
ステージ
曽谷フィルハーモニックオーケストラ 第14回定期演奏会
日程 | 6月29日(日) |
時間 | 14:00~(開場13:30) |
場所 | 船橋市民文化ホール |
入場料 | 無料 ※3歳未満入場不可 |
曲目 |
ベートーヴェン交響曲第7番、ブラームス セレナード第1番
|
指揮 | 森泰 |
申し込み | 不要 |
サークル仲間募集
パソコン音楽DTM教室「電奏会」
日時 | 毎金曜 16:30~18:00 |
場所 | 清新町コミュニティ会館 |
入会金 | 1000円 |
会費 | 1回1000円 |
対象 | 小学生~シニア ※音楽知識・楽器経験不要 ※パソコン初心者簡単雛型作成。ユーチューブ視聴可 |
見学体験随時 | 無料 |
健康麻雀「ふれあい麻雀ジョイ」
日程 | 毎水曜・金曜(月8回) |
時間 | 12:00~16:00 |
場所 | 香取地域ふれあい館 |
会費 |
1日300円(5日目以降無料) ※初心者歓迎
|
富士そろばん会
日程 | 毎火曜・金曜(週2日) |
時間 | 17:00~19:00 |
場所 | 南行徳公民館2F |
入会金 | 1000円 |
月会費 | 4000円 |
対象 |
幼児~大人
※初心者歓迎 ※見学・体験無料 |
申し込み | 要申し込み |
テニス「ジョイナス」
日程 | 土曜・日曜(月6回程度) |
時間 | 9:00~11:00 |
場所 |
福栄スポーツ広場テニスコートか行徳コート
|
年会費 | 4000円 |
対象 |
中級レベル~、40~55歳程度の男性
|
■5月締め切り変更
5/9号まで終了
5/16号=4/30締切
5/23号から通常通り
※あくまで目安です。事前連絡なしに早まることもあります。
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。
詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ