あの頃の仲間と卒業式を
市川市は、11月2日(土)に開催する「卆寿の卒業式」への参加者を募集している。
小学校の行事を体験できなかった世代
「卆寿の卒業式」は市制施行90周年事業の1つで、戦時中から戦後の動乱期に市内の9小学校(詳細は下記)を卒業した人を対象に行う。
戦争など諸般の事情で、小学校でのさまざまな行事を経験できなかった年長者は少なくない。
「特に、節目となる卒業式を経験してみたかったというお声は以前から市へ届いていました。そこで市制施行90周年を迎えるにあたり、同じように卆寿(90歳)になられる方々に記念となるイベントです」と、市教育委員会義務教育課の担当者は話す。
「今から楽しみ」という手紙も
対象となるのは、昭和20年3月~22年3月に9小学校を卒業した約5000人。しかし当時の卒業名簿が旧字体だったり、生年月日がなかったり、住所が旧番地だったりと、住民票のデータとの照合作業は困難で、そのため市は広報や自治会の掲示板で参加を募っている。「対象者の方がもれなく参加できるように、ご本人が気付いていない場合はご家族から声をかけていただき、また事情がある場合は、まずはご相談ください」と、呼び掛ける。
中には、申込書と一緒に「今から楽しみにしています」「本人がとても喜んでおり、家族も感謝しています」など、うれしい手紙が入っているケースもある。
「当日は吹奏楽部の演奏や、オリジナルグッズのお土産も用意しています。付き添いの方の出席も可能ですので、ぜひご参加ください」
■「卆寿の卒業式」
日程 | 11月2日(土) |
時間 | 13:30~ |
場所 | 全日警ホール |
対象者 | 昭和20年3月・21年3月・22年3月に市川市立市川小・真間小・中山小・八幡小・国分小・大柏小・行徳小・信篤小・南行徳小を卒業した人 |
申し込み | 申込書を義務教育課にFAXまたは郵送 FAX: 047-712-8785 〒272-8501 市川市南八幡2‐20‐2 ※市公式ウェブサイトから申込書をダウンロード、もしくはこちらから申し込みを |
締め切り | 8月30日(金)まで |
問い合わせ | TEL: 047-383-9261 /義務教育課 |